案内人のご紹介
カジポン・マルコ・残月
墓マイラー歴38年
文芸とは全く無縁な日々を送っていたが、青春時代の様々な苦悩がきっかけで絵画、クラシック、文学に没頭。ベートーヴェンやゴッホという偉人たちと“酒が飲みたい!”という熱い思いが頂点に達した時から、貯金を全て墓巡礼に注ぎ込み、あちらとこちらの世界を右往左往している。
現在は墓マイラーとして世界墓マイラー同盟を立ち上げ、同志たちと日本・世界の墓を巡り、テレビ出演や本の出版も手掛けている。
座右の銘:「人は国や文化が違っても、相違点より共通点の方が“はるかに”多い」
写真提供:カジポン・マルコ・残月
カジポンが語る、ツアーの魅力!
・偉人の存在が身近になる…「名前だけ知っている」という偉人が、実際にお墓に手を合わせて墓前で生涯に想いを馳せると、本当にその人に会ったような感覚に。とても感動的な体験です。
・確実にお墓にたどり着ける…広大な墓地では一人の墓を探すだけで2時間かかることもザラ。最短ルートで巡礼。
・バスならではの機動力…都心の移動は小回りのきくバスが便利。貸切バスなので待ち時間もなし。車内ではここでしか聴けない楽しい墓巡礼トークもあり。
歴史上の偉人に時空を超えて感謝の言葉を直接伝えられる、それが墓巡礼の魅力です。
穏やかな春の気候のなか、都内有数の4つの霊園
で近代日本を形成した偉人の墓所を訪ねてみませんか。
※霊園巡礼のイメージ
都内の4つの霊園のご紹介
- 谷中霊園
東京都台東区谷中
- 徳川慶喜(1837-1913)
江戸徳川時代・十五代将軍
- 渋沢栄一(1840-1931)
500以上の企業設立に関わった日本資本主義の父
新1万円札の肖像画に採用
- 横山大観(1868-1958)
日本画家 作「生々流転」「夜桜」等。文化勲章受章
- 長谷川一夫(1908-1984)
映画俳優・演出家。俳優初の国民栄誉賞
- 森繁久弥(1913-2009)
俳優 出ええん舞台「屋根の上のバイオリン弾き」映画「夫婦善哉」「社長」等 文化勲章受章
- 染井霊園
東京都豊島区駒込
- 高村 光太郎(1883-1956)
詩人・彫刻家
- 実相寺 昭雄(1937-2006)
映画監督・演出家。ウルトラマンシリーズ監督
- 岡倉天心(1863-1913)
思想家、文人
- 二葉亭四迷(1864-1909)
小説家、翻訳家
作『小説総論』『浮雲』『かた恋』など
- 芥川 龍之介(1892-1927) 〔慈眼寺〕
歴史小説・現代小説ともに傑作
- 谷崎 潤一郎(1886-1965)〔慈眼寺〕
小説家 作「春琴抄」
- 雑司ヶ谷霊園
東京都豊島区南池袋
- 夏目漱石(1867-1916)
文豪作家 作「こころ」「坊ちゃん」
旧千円札の肖像画にもなる
- 中浜ジョン万次郎(1827-1898)
幕臣 江戸時代に漂流してアメリカへ
- 小泉八雲(1850-1904)
新聞記者、英語教師
ギリシャ生まれで後に日本国籍を取得する。
- 永井荷風(1879-1959)
作家 作「断腸亭日乗」
- 竹久夢二(1884-1934)
画家・作家 「夢二式美人画」の画家 作詩『宵待草』
- 青山霊園
東京都港区南青山
- 大久保利通(1830-1878)
幕末・維新期の薩摩出身の政治家
倒幕後、版籍奉還・廃藩置県など中央集権体制の確立
- 志賀直哉(1883-1971)
小説家 作「白樺」創刊、「城の崎にて」「暗夜行路」
- ハチ公(1923-1935)
秋田犬 東大教授・上野英三郎の忠犬
帰らぬ主人を10年近く渋谷駅で待ち続けた
- 北里柴三郎(1852-1931)
細菌学者 ペスト菌を発見 新千円札の顔
- 歴代市川団十郎(初代~12代目)
歌舞伎の大名跡成田屋 初代は1660年生まれ
募集要項
- 募集期間
- 2025年1月10日(金)12:00 ~ 2月21日(金)12:00
- 出発日
- 2025年3月22日(土)日帰り
日程表
旅行代金に含まれるもの
- 貸切バス代金、有料道路代、駐車場代
- 食事代金(朝食0回、昼食1回、夕食0回)
- 添乗員費用
- お墓案内(ガイド)費用
- 諸税
・上記各費用はお客様の都合により一部利用されなくても払い戻しいたしません。
旅行代金に含まれないもの
・上記以外は旅行代金に含まれませんが、参加に当たって通常必要となる費用をご案内します。
- ご自宅~集合・解散場所間の交通費
- 個人的性格の費用 (日程に明示されていない飲食代、電話代など)
- 任意の国内旅行傷害保険
- その他ご旅行代金に含まれるものに記載のない一切の費用
取消料について
お客様は下記の取消料を支払って旅行契約を解約することができます。
お申込方法
step 1
お申込み
- お申込みは、下記よりお申込みフォームに必要事項をご入力後、送信ください。1度に4名まで申込入力いただけます。
- お申込は先着順にて受付いたします。(受付=確定ではございません。)
- お電話でのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
- 携帯電話のアドレスで登録される場合は、パソコンからのメールを受信できるようドメイン設定をして下さい。
迷惑メール対策のドメイン指定の方は、メール受信設定の箇所で、tourdesk13@or.knt.co.jp
が受信できるようドメイン設定を各自お願い致します。
- お申込みフォーム送信後、お申込みの確認メールが自動的に送信されます。1時間以上たっても確認メールが届かない場合は、お申込みが完了していないか、メールアドレスが間違っている場合があります。下記事務局までお問い合わせください。
- 18歳未満の未成年者が親権者の同伴なしでご参加の場合は、親権者の同意が必要です。
(なお15歳未満の方のご参加は保護者の同行を条件とします。
保護者が親権者でない場合は同意書の提出も必要です。)同意書(PDF)をプリントアウトしていただきメール又はFAXにてお送りください。
STEP2
お申込み金のお支払い
- お申込受付後、5営業日前後を目安に弊社より「お申込受付完了のご連絡」をお送りします。
- 「お申込受付完了のご連絡」受領後、5営業日以内に旅行代金をお支払いください。
- 弊社が契約の締結を承諾し、ご入金の確認が出来た時点で、正式に契約の成立となります。 期日までにご入金がない場合は、予約はなかったものとなります。
- ご不明点は、下記お問い合わせ先までお問い合わせください。
- お振込みする際は、ご参加者のお名前をご入力ください。
- お振込み手数料は各自にてご負担願います。
- お申込みをいただいてからのキャンセルにつきましては、お手数ですが書面(FAXまたはEメール)にてご一報ください。お電話での取消はお受けできません。
- 期日までにご入金が確認できた場合は、弊社からのご入金のご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
STEP3
出発のご案内
ご出発の5日前までに「出発当日のご案内」(集合時間・集合場所など記載した書類)をお送りいたします。
特別な配慮や取り決めに関する合意*
お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。詳細は、「告知事項の確認※」をご覧のうえ、特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので、必ずお申し出ください。
※【告知事項について】
ご参加者の中に健康を害している方、車椅子などの器具をご利用になっている方や心身に障がいのある方、食物又は動物アレルギーのある方、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、身体障がい者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)をお連れの方その他特別の配慮を必要とする方は、【お申込みはこちら】から告知事項の確認の項目にチェックをして頂き、旅行中に必要となる措置の内容を記載ください。当社は可能かつ合理的な範囲内でこれに応じます。ご参加にあたってはあらためて当社からご案内申し上げます。